グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

世界中のナウくてマブいおもしろ音楽物産展です🍣

<番外編> 松木美定さんにお会いしてきました&Song-XX見てきましたなどの巻

 

 こんにちは〜〜〜〜。前回の記事がなぜかトクマルシューゴさんにリツイートされ、そのうえ田中ヤコブさんにも絶賛いただき「???????」の今日このごろ、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

きのう帰り道で「なんか声聞こえんな~~」と思ってたんすけど、よく見たら公園のすべりだいの頂点で男子が選手宣誓の練習してて「ウオオ郷愁~~~!!!!」になりました。テメエらの血は何色だーーーー!!!!🔥🔥🔥🔥

 今回は曲紹介はおやすみして、いろいろオススメしたりしなかったりする回です。毎度毎度読んでいただき感謝感謝です。

 

・1, Song-XX、行くべし

 です。暑すぎてそれしか言えん

(「Song-XX、何?」という方はこちらを読んでください。よりいっそう「何…?」になる可能性もありますが)

<速報>菊地成孔さん新バンド"song-XX"結成!!!!!!!!!!! - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

 現状Song-XXについて書いているオフィシャルもの以外の記事が☝️しかないのがちょいツラっすね……今回が実質2回目の活動なので、当然っちゃ当然なのかもですが…😭

 

 というわけで、自称リーダーの限界ポタクとしてみなさんがライブに足を運びたくなるような煽りを書きたいのですが…もちろん最高ですよライブは!!

 えーとですねえ、菊地さんのリード文、やれ「ハーモロディクスとM-BASE」だの「ラッパーのフロウがバンドの演奏に還元され〜」だの、ぶっちゃけ「いやそれどんな音楽???」ってなるじゃないですか。

聴けば全部わかります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 聴いたらだいたい「あぁなるほど、ここがオーネットのプライムタイムね」とか、「おおおQNくんM-BASEでラップしとる…!!」とかになれます。

もっと言うと(先日ツイキャスで教えていただいたのですが)、なんとスティーブコールマンのカバーの上でJuaくんとQNくんがラップします。こ〜〜〜れは本当にすごい………

 M-BASEというのは、こんな感じでおのおの違うリズムでまわり続けるリズム構造のこと。だいぶカオシックだけど、ラッパーのおふたりは軽々とコレを乗りこなしてゆきます。こ〜〜〜れをぜひ体感してほしい……

(当日聴いてて「すげえスティーブコールマンっぽい曲あるな〜〜〜」と思ってたんですが、ほんとにスティーブコールマンだったようです。教えていただきありがとうございました…🙏)

 

 そしてもっと言うと本当に、め〜〜〜〜ちゃくちゃ踊れます。

「いや言うておまえ裸のランチとかでも踊るやん?」というツッコミが入りそうですが、いえいえそんなのまったく関係なく(小島よしお)、実を言うと会場の半数くらいのお客さんが頭をゆらしたり、手でリズムをとったりしておりました。

Tipographica - Tipographica [FULL ALBUM] - YouTube

 「M-BASE!!!」とか言ってますが、ぜんぜんフツーに4/4拍子の曲もあります!!! つか半分ぐらいは普通の4拍子です!!

なので「なんかよくわかんないしムズカシそ〜〜踊りたいよ〜〜〜〜😭😭😭」という方にもSong-XX、マジでおすすめします。

ガンッガン踊れますし、むしろ「クラブ対応なのでは????」というくらいハードコアでダンサブルなので、クラヴァーの皆さまにもガッシガシ布教していきたいカンジでした。

メロウな曲ありCatch-22ありラップありで、とにもかくにも全方位の音楽ファンに聴いていただきたい。

 

 ほかには何を…そう!! 5曲目あたりに、秋元さんのダチーチーチーが4回ぐらい聴ける曲があります!!!

鬼才・秋元修太郎の「ダチーチーチー」が聴けるという、それだけでも充分見る価値あるのではないでしょうかSong-XX!!!!

 もちろん小田さんのキーボードとボーカル(菊地さんとアイコンタクトで歌うフック、「やっぱさすがっスね…」という感じでした)、鳥越さんのベース、高井さんと菊地さんのサックス、MCとDJのコスりも最高です。

 

 見られる機会があるならばバッシバシ見に行かれることをオススメします。個人的には『2019年の菊地成孔が送る"Second Report From Iron Mountain"』、が近いかな…?

"Microphone Tyson"とか最終スパンクス"ヌードモデル"っぽい曲もあり、菊地さんのプロジェクトがどれかひとつでもお好きな方はコチラもきっとお気に召すかと思います。

 次回はなんと直近8/12のモーションブルーヨコハマなので、ご都合合う方はぜひ〜〜〜!!

菊地成孔|ARTISTS|MOTION BLUE YOKOHAMA

実現するかはわかりませんがスタンディングでのライブも計画中らしいので、バリバリバキバキ踊れるそちらの機会もお見逃しなく!!!

 

・2, 松木美定さんとお会いしてきました

 お会いしてきましたよ…………

お話ししてみると(以前からツイキャスでしゃべり方などは存じておりましたが)、「なるほどやはりこの人がシゴトップスと実意の行進の作者だな…」という方でした。でも内に秘めるものはめちゃめちゃアツかったです…🔥🔥🔥

 

 もう先にツイートしてしまった分でほとんど全部なので、改めて書けることも少ないのですが、

 『シゴトップス』と『実意の行進』作曲時のお話もすこし伺えたので、ここに箇条書きで書き残しておこうと思います。松木さん、いつも許可ありがとうございます……🙇

 

・基本は『ピアノを弾きながら鼻歌でメロディを探っ』たり、

『特定の曲のモチーフを、リズムだけそのままにして、音程だけを上下させ』てみたり、

『あの曲のハーモニーの内声の動きを、自作曲のAメロ何小節目に移植し』たり、

という「スタンダードな方法で曲を作っている(ご本人談)」とのこと。

 

(特にこの『モチーフ』の話を聞いて、記事👇を読んだときに

シゴトップスの楽譜と参考にした曲たち - 松木美定 blog

「ん、、、どこがシゴトップスなんだ、、、?」とピンとこなかった理由がわかりました。そのままは使ってないんですね。

「参考にした」というか、あれらの曲はあくまで『素材の素材』的な使い方にとどまっているようです。そりゃピンと来ようがないわけだ、、、)

 

・実意の行進のサビは、ピアノを弾いてたら一発で出てきたそう。「おおお」となって急いで録音したとか。""強""エピソード………

・あと両曲とも、過去作っていた断片を継ぎ合わせて完成させている箇所が少なくないそうです。自分にはない感覚なので「すげ〜〜〜〜〜」と思いながら聞いてました。

 

 作曲に関してはこんな感じだったかな……。ここからジャズの話にさしかかかり始めた瞬間にタイムアップになってしまいました。かなしい!! 精神と時〜〜〜〜………

最近の話とウルトラソング4 - 松木美定 blog

ギル、ビル(ギルビル)、マイルスあたりは俺もドンズバなのでぜひ話したかったな……

 

 クロッシングの日のお話(伝説のコラボツイキャスの裏幕など)や、その日に会えたみなさんの天才エピソード、EPについてのお話も少し伺え、本当に有意義な1時間半(体感25分)でした。

  なかでも、「僕ホントTVで流れるJ-POPと特定の年代のジャズしか聴かなすぎて、ブログで紹介してるLampとかでさえメチャクチャがんばってるほうなんですよ!!」というお話にすげえ笑いました。「Lampでさえがんばっているほう」……

(いちおう自分も「いやいや、あのブログは紹介される曲そのものを知りたいというよりかは、松木さんのツボポイントとか、その曲をどう聴いているのかを皆さん知りたがってるんだと思いますよ!!」と進言いたしました、みなさんそうですよね!?!?)

 

 EPに関しても先日のツイート通り、松木さんいろいろな方たちの出会いを通してめちゃくちゃ気合い入っていたので、

(ご本人にプレッシャーをかけるようなことは口が裂けても言えないのですが)こう、我々は期待…期待のようななにか…をぼんやり!! ぼんやりと持ちながら気長に待ちましょう!!! 年内だそうです!!

 松木さん、「いい感想だけ聞きたい」とのことなので(シゴトップスの歌詞そのまま)、ぜひ皆さまも『シゴトップス』や『実意の行進』の好きなポイント、どしどし松木さんに叩きつけてください!!(度は越さないでください!!)

 

 というわけで松木さん、先日は本当にありがとうございました……『ネット上で知り合った方とリアルで会う』という初めての経験のお相手が松木さんで、心からよかったなと思っております……😭😭😭

 むかし友達に「ツイッターで知り合った某バンドファンの集いにいってくるね〜〜〜」と言われたとき、反射で「大丈夫なんかそれ!!! 誘拐されて1ヶ月半監禁とかされないんか!!!」と返してしまうほどのhaveカチカチ脳みそでしたが、今後はタイミングさえ合えばバンバンお会いしていこうという決意を固めた1日でした。

「いやオメ~~会いたいわけあるかい!!」という方でも、中心部の安くてうまいジンギとかおしゅしとかスープカレー屋とかぜんぜん教えるんで、よかったら連絡してください〜〜〜🐄🐄🐄🐄🐄

 

 それにしても、ま〜〜さか俺もこの1ヶ月半後にご本人と会ってるとは夢にも思いませんでした………

2019年3月に聴いたヤバすぎる日本人ミュージシャン、ジオシティーズ問題の終幕、プチおしらせなど - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

っていうか俺まだ松木さんたちと知り合って1ヶ月半なことにもビックリなんですけど!?!? ヤベえもう半年くらいは経ってるつもりでいましたわ……

今後ともよろしくお願いします……!!

 

・3, 『音楽理論』よ…

  あらためて、ネット上には、このブログを含めさまざまな音楽理論を教えるコンテンツがあり、当然よいものも悪いものもありますが、

それらは極力『専門の書籍など、有料のコンテンツとあわせて利用してほしいなあ…』と思います。まあ……そんな感じで………はい………察……

 

 とくに『コード進行』の修学に役立つ有料コンテンツですが、書籍ならコレ👇をおすすめします。

コード理論大全|商品一覧|リットーミュージック

 コチラであればかんたんなJ-POPから、ジャズやスティーリーダン、キリンジといった、ポップスとしてはほぼ最高難度のものまでをカバーできるので、ネットで予習した知識をいかしながらの学習に最適だと思います。

 

 あるいはお時間がある方であれば、『調子がよすぎるイケおじジャズミュージシャン』でおなじみ菊地成孔氏のゼロからの音楽文法シリーズもとてもおすすめです。

コチラの動画を見ていただければわかりますが、「てかまずドってなに?」という初歩の初歩から、懇切丁寧に教えてくれます。

 初心者むけでありながら、あとあと勉強することになる高等科な理論も同時に噛み砕いて予習させてくれるので、とても生きた音楽理論を身に付けることができます。

月額850円ほど払ってしまえば、シリーズ全部(いまのところ~78回。J-POP全般は余裕でアナライズできるところまで進んで〼)見放題なので、

イッキにバババッと見きってしまって退会するのも🙆‍♂️だと思います。『モダンポリリズム』というリズム講義や、それこそドナルドフェイゲンなども分析する上級者向けシリーズも見放題なので、ぜひお時間があれば…

ビュロー菊地チャンネル(菊地成孔) - ニコニコチャンネル:音楽

 

 音楽理論は、基本的に『つくる曲が好きな人から教わる』のがよいと思います。

そうすれば、理論的な細かい誤りはあるにせよ、少なくともその方の音楽観には肉薄でき、何かしらの形で勉強の成果を生かせると思うので。

自分は菊地さんのつくる曲が好きなので菊地さんから教わっています。あと、これはどこにも書いたことないんですけど、実は『キーボード妖怪』ことぶき光さんにも教わってみたいんですよね…

 

・4, 『音楽の哲学にはどのようなトピックがあるのか』

 もう読んでいただけましたでしょうか?

 神戸大(あの田中秀和氏の出身大学)で、ポップカルチャー等の分析/批評をバリバリのナンバユウキさんの文章です。

『音楽はどのような観点から論ずることが可能か?』という読み物ですね。紹介されている音源を聴くだけでもたのしいのでぜひぜひ。

 拙作もなぜかバッハとベートーヴェンの間に挟まれる形で紹介されており、

私もやはり後期バロック〜古典派を代表する作家として、これからなお一層精進しなければいけないな…と思いました。

ビックリしますよね、ふつうに楽しく読んでてたらいきなり自分の曲出てくんのは……「オェッッッッヘェ〜〜〜〜〜〜!?!?!?!?」みたいな声が出ました。

 その筋の方がリツイートしてくださったのか、クラシック関係の方に読まれている印象です。

 

浦上・ケビン・ファミリー『芸術と治療』注意と分散 - Lichtung Criticism

 こちらもおすすめです。ナンバさんには音がどう聴こえているのかメチャ気になる。

"M/D"のソーラーとデコイ分析みたいに、ふたりで全く同じ曲を同時に分析してみるのもちょっと楽しそうだなあ…とずっと思ってます。

お忙しい方だし、やるにしたって理論側の刺客には俺以外に適任がいると思いますが!!

美学したいですな〜〜〜、、、

 

・5, 東京行脚の釣果いちぶ

 そう、それでなんとですね、今回4度目の東京旅行にして、はじめて新宿チャレンジに成功しました…!!!

(いままで3回行って、行ったことあるの駅前のブックオフだけですからね……しかも1回は駅から出られすらしなかった……!!! 感無量……😭)

会いたくて会いたくて震えていた新宿の某チェーン店(ぼかす意味)に、はじめて行ってきました。なんかいっぱいあった!!!!!

 聴いてよかったものの一部です、よければ参考にしてください。

 

・1, Hiroshi Minami 3 - "Three Times One"

 ジャズピアニスト南博さんによる、1999年eweからの作品。

裏ジャケにあった、1曲目のローリンヒル"The Sweetest Thing"カバーに「マジかグラスパーのCoveredより10年以上早いじゃん!!!」とブチ上がり購入。

 今しがた聴きましたが"The Sweetest Thing"、軽いイントロダクション程度の長さしかないのがちょっぴし残念…。アドリブもガッツリ聴きたかった…

が、音は完全に『15年先行した"Covered"』なので、ご興味のある方はぜひ。選曲とともに南さんの快活かつクールな語り口が光る1枚です、ラストのクラプトンカバー"Change The World"、"Tears In Heaven"は圧巻。

 

・2, Zawinul Syndicate - "Black Water"

 1stアルバム"The Immigrants"の翌年89年にリリースされた2nd。

「ライブ録音とスタジオ録音が混じった構成」という触れ込みらしいが、ライブは1曲目だけじゃないか? ともかくアゲ〜〜〜な曲が多く楽しい1枚。

 ウェザー時代から一貫して、ザヴィヌル爺の書く曲はどれもポップ&ノリノリ。なのでジャズ聴いたことない方にもけっこうオススメです。変則的すぎる入り口ではありますが!!

 ザヴィヌルシンジケートの作品はマジで入手困難盤が多いため、「あれば買う」のスタンスが必須(Amazonとか見れば中古で売ってますけどね…使ったことないデス)。

いかにもレイト80~90'sな音色で演奏される"Monk's Mood"がめちゃめちゃかわいい。なんかシムシティみたいなのでぜひ聴いてほしい!!(笑)

 

・3, Taiguara - "Imyra, Tayra, Ipy, Taiguara"

TAIGUARA / IMYRA, TAYRA, IPY | EL SUR RECORDS

 帯の『エルメートパスコアール、トニーニョオルタ』を視認した瞬間に購入。タイトルはある部族のマントラからの引用らしい。

ファンの方には「今さらそこなのか…」と言われそうですが、ともかく名盤だそう。詳細と曲は上のリンク先に詳しい。

 

 なるほど!!! 聴きました、求めていたもの(自分の中の『ブラジリアンポップス』)とはボール0.25個ぶんズレてましたが、すさまじいサウンドスケープ

この曲の歌詞、いいです。エルメートによるアレンジも冴える。クラシカルな書式の曲と、ビッグバンドっぽい書式の曲があっておもしろいです。

歌モノポップスというよりかは、どっちかってェとサイケ色を求めて聴くものですね。畑や山や海の色が見えてすごく好きです。ちょっとMON/KUさん的な響きもするかな…?

 

Taiguara ―Fotografias | こぬか雨はコーヒーカップの中へ

 「タイグアラ、知らんな…」と思っていたが、染谷さんもブログで紹介されていた。そう言われてみると読んでるかも…

これらのアルバムはぽちふぁいにはなかったのですが、65年(Imyraの10年前)の作品がありました。こちらは真っ当にブラジリアンポップ。

イパネマの娘』など…。ヴァギネル・チゾさんの曲も聞いてみよ…

 

・4, Kid Fresino - "Shadin"

 アナログゲットしました。去年こんなん出てたんすね…A面はキズだらけだけど、大好きなこの曲が入っているD面にはいっさいノイズがなかったので買いました。またかける機会があればいいな〜〜〜

てか新品あるなら新品で欲しかったかもだわ!!!

Shadin 2LP/KID FRESINO (FLA$HBACKS)/キッド・フレシノ|HIPHOP/R&B|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net

 

 ・5, 細野晴臣 - "HOCHONO HOUSE"

 北海道では出回りすらしていなかったのか…? 長らく買い逃していたアナログ、東京ではめちゃめちゃ売ってました。再発版だけどな……!!!

 

 薔薇と野獣、あああああってか前回のジャズドミューンみました!?!? 菊地大谷がHOCHONO HOUSEかけながら薔薇と野獣と『恋は桃色』一緒に歌ってたんすよォォォォッォォォ!!!!! 悶死しました!!!!!!!!!!

 HOSONO HOUSE、中2ぐらいのときにめためた愛聴してたんですけど(年バレてるとこういう話できるのでいいですね)、なぜか最近まで薔薇と野獣の印象だけがめためた薄かったの、謎です。

 

 以上です、そういえばこのとき渋谷で見つけたローボルジェスのファースト、新宿に移動してましたねたぶん……。あいかわらず4万5千円だったので黙って差し戻しました。

今後の更新予定&今週これ聴いた&曲投稿しました!!! - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

 

※追記、「な〜〜〜んか忘れてない??」と思ったらコレ!!

Urakami's Instrumental Songs Vol.1 | 浦上・想起

いまなら480円なのでぜひ!!!

 

 というわけでスンマセン今月は以上です、

投稿まで3日しかないわ左手もベット脇で転びかけて痛めるわ左耳は痛えわ口内炎できるわで踏んだり蹴ったりでしたが、京都アニメーションさまのおかげで無事更新できました……(圧倒的感謝……✨😭🙏)

 来月はさすがに休みます!! 前回のも読んでいただいてありがとうございますですが、申し訳ありません来月も読んでいただいてありがとうございますしていただけると嬉しいです。

2019年4月5月に聴いた、ネクストブレイク確実な日本人のマジヤバポップスの巻 - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

 

 構想できたので新曲もぼちぼち作り始めますが、とりあえず片手は使えるようになるまで待ってください…(笑)

これから暑くなりますが、なおいっそうお体にはお気をつけて!! またあの曲の季節がやってきます!! そりでぃは!!!

 

<セルフ関連記事>

SPANK HAPPY"夏の天才"歌詞・コード進行ききとり&"GREAT HOLIDAY"へのおさそい - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

 去年書いたやつ!!!! 

先日(というかEP製作中)、『ヒコウキ』とかと合わせてやっとフルでコードとったんですけど、これエグいぐらいまちがえてます!!!(笑) ヒデェ〜〜〜〜〜〜

 

浜本談子 (@odoroktamegoro) | Twitter

サイトごあんない(ブログ内のカテゴリ一覧) - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

処女作『解れた雨が結ぶ』と『魔法のこと』を公開しましたの巻 - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

 

<今月のツイッター

 これはまじでツイートしようと思ってたやつなんすけど、

 この4コマ、タイトルが!!!!! タイトルが!!!!!!

処女作『解れた雨が結ぶ』と『魔法のこと』を公開しましたの巻 - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

拙作と9割9分9厘9毛おなじなんスよ!!!!!!!!!

 「バンダイナムコ様、まさか俺の曲を…?」と錯覚してしまいそうになるほどの偶然。こんなに大切なエピソードとタイトルが被れるとは……

うれしいな〜〜〜〜〜〜ミリシタぜんぜんできてないけど……!!!

 

 10thを見たスガイディノスもあしたで閉店(ゲームと映画は移転して続けるそうですが)。ありがとうございました、一生忘れません。

2019年4月5月に聴いた、ネクストブレイク確実な日本人のマジヤバポップスの巻

 

 こんにちは!!

今回から『あの長谷川白紙さんに陰ながら応援されている人間がお送りする』という最強の煽り文句が使えるので最強です!!!!!!! ガンガンイキっていくぞ!!!!!!(やめい)

 

1, 今回から

 最初におしらせです。ふつうに読むぶんにはこれまでとさほど変わりありませんが、作家さまがた向けに…

今後はよりいっそう著作権法第三十二条を考慮したうえ、その範囲内で譜面、および音源をふくめた動画像を(動画は今回作成したYouTubeサブアカウントに)引用・アップロードしていきます。

 

 YouTubeやブログに自分で採譜した譜面、および付随する音源を掲載することで、自分が金銭等を収受することは一切ありません(これまでもありませんでした)が、活動方針や楽曲の管理に関する考え方はアーティストひとりひとりによって大きく異なると思います、

今までの分も含め、削除、内容の変更等の要請や、条件付きでの動画像の公開など、著作者様からのご指摘には確認が取れ次第、可能な限り即座に対応いたしますので、お手数ではありますがこちらまでご連絡いただければ幸いです。

浜本談子 (@odoroktamegoro) | Twitter

 

 …というカンジです。新年度と自分の音楽活動の開始というタイミングなので、今回改めて明文化いたしました。

今後もしかすると、メインのYouTubeチャンネルのほうで楽曲の解説や分析動画をアップロードするかもしれませんが、それらも法律の範囲内で作成・投稿する予定です。

 

 こと自作に関しては、とうぶん管理団体に委託する予定もないので、少なくとも『出版(複製)』の分野で個人でなにかやるぶんには(社会的倫理観をクソ逸脱しない限り)オールオッケーです。やる人がいるのかはともかく…

自分でとった譜面ブログにあげてアナリーゼしたり、音源とくっつけてYouTubeにあげたりみたいなのはドンドンパフパフやっていただけると嬉しいです……が、

ただめちゃくちゃなビッグマネーが動きそうなときはさすがにご相談いただきたいデス!!! スキあらばもらえるもんはほしいぞ!!!(笑)

 

 自分が当ブログやYouTubeに譜面等を掲載するのは、自分自身の経験則として『国内外のトランスクライバー、あるいはブロガーたちの動画・記事を通してあたらしい曲やイカした音源を知る』というケースも少なくなく(たとえばこの曲など)、

Tigran Hamasyan - What the Waves Brought (Full Transcription) - YouTube

Cory Henry - All I Do (Stevie Wonder) Full Transcription - YouTube

いちにの: 「さち子」の作曲をみてみよう (Lamp「ゆめ」より)

 「公開しておけば、もしかしたら勤勉な国内外の音楽ファンの目にも留まるかもしれない…」というごく個人的な意図や思いによるものです。ほかにもいくつか理由はありますが、それが一番主たるもののひとつでしょうか…。

 過去のぶんも、暇を見てJASRAC管理曲に関しては極力動画化していきます。まあ…こんな弱小サイトしぼってもナ〜〜〜〜〜も出ないっスけどね…………というわけで今後もよろしくお願いします、本編!!!

 

浜本談子 - 解れた雨が結ぶ

[Official]

 ウワ〜〜〜ッなんだ〜〜誰が作ったんだこの『7:4クロス、かつポリがかった4拍子2連符を3で回してトラップの3連フロウの換骨奪胎を実現している処女作』とやらは〜〜〜〜!!

 

 …ウソですスイマセン、次からが本編です、、、、、、

(※、セルフ分析&解説記事、コツコツ準備中です…)

f:id:hamamotodanko:20190507200935p:plain

Doop (Feat. Verbal Jint) - YouTube

 

3, 日本人作家さまによる、

すばら&すばらな最高ピース群

 

Urakami Kevin Family - 金星の呼気

[Official]

 『くるり岸田繁氏イチオシ!!』という強すぎる肩書きをほしいままにした、浦上・ケビン・ファミリーの新作。

 完全にラテントラディッショナルなパーカッション群、完全にラテントラディッショナルではない先進的なハーモニー、また広がりを演出する効果音や、完全な無音になる瞬間(さながら真空)など、相反する要素が相互に影響し合い、我々リスナーをまだ見ぬ宇宙、音楽体験に連れ去ってゆく………

"金星の呼気" メモ|Urakouji|note

 とにかくやべー曲です。どの曲もそうだけど、相当難しいことばっかりやってるのに徹頭徹尾ポップでしかなく、ひけらかすようなところがないのが本当にマヴです。

白紙さんやジェイコブくんの音楽も同じくですね。ラヴ………!!

 

 今回は採譜、というよりは目コピ引用です。こちらの動画をもとに、

ケビンさんの恐るべきコードワークを可視化し、より深く研究してみようという…(動画&音源を引用していることもあり、ケビンさんから投稿許可をいただきました。耳コピは無理。)

[Japanese Jazz/Pop] Urakami Kevin Family - 金星の呼気(Exhaled Breath of Venus) [Transcription] - YouTube

 なんという…。当初は「コードひとつひとつそのものはそこまで複雑ではなく(白目)」と書いていましたが、白目剥きすぎて現実を直視できていませんね。マジ卍鬼複雑です。

ひとことでいうと、ミソはズバリ転調です。転調が巧みすぎます。あとテンション。

何もわからずに聞くと「あんじゃこら!!!」となりますが、いざ譜面に起こしてみると「なるほどね…」になれる作りになっています、

 

間奏部の和声進行も、最初はもっとむちゃくちゃなことをやってるように聞こえてたんスが、実際に譜面にしてみるとかなり機能的(システマティック)に連結がなされていることがわかります。

過去ブログでたびたび取り上げているコレ👇のAメロと似たようなモーションですネ。『金星の呼気』はこの曲の3倍くらいのスピードで展開しますが…

blue marble 『prince of modern』 PV - YouTube

 

 たびたび比較されるジェイコブくんとの楽想の違いについても書こうかと思ったんですが、さすがに長すぎるのでやめます…。

ざっくり書くと、ジェイコブくんはコードとかモードが転調(転旋)しても、メロディがそれらを串刺しにして全体を貫通させてるんですけど、

ケビンさんは逐一メロディをハーモニーに/ハーモニーをメロディに寄り添わせている印象です。串刺しにしてないんですね(もちろんしてる曲/してる部分はありますが、自分の中のザックリとした印象として)。

何が言いたいかというと、ジェイコブくんはジェイコブくんだし、ケビンさんはケビンさんなのです。あたりまえ体操

 

 とにかくオルタードとコンディミの打ち分けとか、一瞬の短三度☝️転調とか、七の和音と十三まで積むときのカラーの違いとか、学ぶべきところがたくさんある曲です……

(ただし動画中にあるように、エレピの譜面はシンコペーションしてるところがガッツリ表記されてなかったりするので、正しい挙動を知りたい方はぜひ自力で…

か、俺にあたらしいパソコンとSibeliusをください!!!!!!)

 

 YouTube見てると処女作『芸術と治療』ばっかり伸びてて、いや確かに芸術と治療バリクソヤベーからそれはそれでめっっっちゃ嬉しいんだけど(クソ古参ムーヴ)、

「芸術と治療もいいけど未熟な夜想もね!」とは無限に言っていきたい次第であります……バラードだよ………

 あとカバー!! もすばらしいのでぜひ!! すごく短いからひとくち感覚で気軽に楽しめるよ!!

Love of My Life (QUEEN) // Urakami Kevin Family acappella cover - YouTube

Sparkle (山下達郎) // Urakami Kevin Family acappella cover - YouTube

 

 ※、執筆期間中に新曲がドロップされました。岸田氏ベタ褒めの本作、必聴です。

沈まない街 // Urakami Kevin Family - YouTube

歌詞を読んで「どんなメロつくのかな〜〜?」と思っていた『続けろ!』とか『だろうな』のところ、最高にストレートな甘いメロで泣いています。クレイジー珍走、続けろ!!!!

 

 ※※、さらに執筆中、カバー弾き語り祭りが始まりました。これを機に伸びるといいな…

感謝(驚) (Fishmans) // cover - YouTube

あと『今夏以降のライブ活動』!! 北海道ぜひ来てください7+8拍子の上で浦上ケビンガチ恋口上打ちます!!!!!

 

 ※※※、そして『浦上・想起・ファミリー』へ…

(マジカルな感じで作品に似合った名前だと思います!!)

 

松木美定 - 実意の行進

[Official]

 皆のもの!!! 既にあの小田朋美さまも拝聴しておられるド名曲であるぞ!!!!! マジガチで聴かにャァソンソンである。いやァなにより歌がよいよね…

というわけで前作『シゴトップス』で一躍スターダムに躍り出た松木美定さんの新曲です。衝撃的なクロスリズム曲。シゴトップスで一瞬だけ使われていたリズムの書法が、今作では前面に押し出されています。

 

 非常にゆったりとした、かつ美しすぎるイントロを過ぎた0:29~

最初聴いたときは「さわやかポップバンドにエルヴィンジョーンズが紛れ込んだのか???」と思いました。ドキッとしますね。

John Coltrane Quartet - Impressions. - YouTube

 1:20~, 3:19~などのベースペダルも、「Waltz For Debbyじゃん〜〜」と思っていたらケビンさんもほとんど同じことをnoteに書かれていてマヂ泣き……😭

松木美定「実意の行進」の感想|Urakouji|note

Bill Evans - Waltz for Debby - YouTube

(1:03~, 6:35~)

 

 というわけで今回採譜したのは2:13~の、アドリブ風のピアノフレーズ。本当に素晴らしい&メチャ意表突かれます。私はここで「あっマッコイいた〜〜〜〜!!!!」になりました。

f:id:hamamotodanko:20190518094221p:plain

f:id:hamamotodanko:20190518094234p:plain

(121小節目の左手は付点四分です。ノーテーションエラー…)

[Japanese Jazz/Pop] 松木美定 - 実意の行進(The March of Kindness) [Piano Solo Transcription] - YouTube

半音階による調的な嘯きが本当に美しい。この動画だと0:05~の部分です。ぜひ👇の譜面と照らし合わせながら見てみてください。

(こちらも投稿に際して松木さんから許可を頂きました。ガンガン言及していきます…)

 

 そんなわけで現在、ご本人によるカラオケとリードシート(メロディとコードが書いている譜面)が絶賛配布中。みんなもガンガン弾いて歌って投稿して、松木さまに献上していこうぜ……

松木美定 | Free Listening on SoundCloud

実意の行進の楽譜 - 松木美定 blog

松木美定 (@matsukibitei) | Twitter

 

浦上・ケビン・ファミリー on Twitter: "好きすぎてさっき冒頭部分弾き語ってみたんですが、激難すぎてメロディ変わっちゃったり手癖出まくったりしました・・・恥ずかしいので音小さめですが… "

 歌声がす〜〜〜〜げえいいのと、おそらく生ピアノ? で弾き語りしているであろうこと、そしてそれらに最高にマッチしたローファイな録音・音質もひっくるめてヤバい&謎がスゴい音源です。手癖が手癖のレベルじゃないぞ…

 

MON/KU - Inner Odyssey

[Official]

 残念ながら、私はこの曲を分析するための語彙をなにひとつ持ち合わせていないし、なにひとつとて分からないのですが、それでも何故か涙だけはとつとつと流れてきます。いや、ホントに何なんでしょうかこれは…

今まで聴いたどれでもない音楽です。新しいです。音の貼り方もそうだし、このサックスソロの使い方、何…? なにより歌もめちゃくちゃいい…

 J-POP、アンビエント、あるいはロックやその他のポップスのソングフォーム・形式をアブストラクトに破壊した上で、それらの内包しているエモーションはそのまま、あるいはそれ以上を叩き出すという、驚異的な作品です。そしてそれが毎作続く……

 

 Lil Hyvääさんやuamiさんも出てたライブ、超行きたかったっスね…(ライブ映像見たかったよう)。ほかの曲もぜんぶぜんぶ素晴らしいので、ぜひディグしてみてください〜〜!!

MON/KU (@MOON91756955) | Twitter

MON/KU | Free Listening on SoundCloud

実は"DEMO"もかなりすきです…

 

 ※、MON/KUさんも新音源ドロップ。この美しい音響空間は、おいしいお肉パワーによるものだったのですね…。お肉たべよ!!!

Q Demo by MON/KU | Free Listening on SoundCloud

 

鵜/ohzora kimisima - howling(相槌)

[Official]

 くすぶり続けるタバコの火のような温度感、のような恋人同士の歌。最後の

「絵にならない顔を 見せらんないから 離れてお願いだ」

にめっちゃキュン…としてしまう…

 uamiさんのスモーキーかつ透明な歌声を支える、君島大空さんのルードかつ繊細なガットギター。2019年上半期ベストの"Just The Two Of Us"進行ソングですね。ライブいきてえ〜〜〜〜〜〜〜〜……………

 

Lil Hyvää - 夕焼けチャイム

[Official]

 1分半と短いので、これだけでもぜひ聴いてください!! 胸キュンポップ!!

そしてなんとそれもそのはず、当ブログにも何度も登場済みな『鬼泣き系K-POP』ことHYUKOHの"Gondry"、と同系のコード進行が使われているからですね…

[MV] hyukoh(혁오) _ Gondry(공드리) - YouTube

どちらも温もりがあり、かつどこか切ない雰囲気を共有しています。うわ〜〜〜今だめだこういうの………泣く……

 

 0:33~、「異国の『丘が』」と「この『帰路で』」、めちゃくちゃドツボメロディ。甘い歌声や、あいまあいまに挟まるブレスやリップノイズも大好きです。

Lil Hyvää (@lilhyvaa) | Twitter

 

 ※、皆さんリリースペースがヤバいっス…。Lil Hyvääさんの新曲、インストですが1分なので気軽に聞けると思います。是非…

電線に縛られた空の下で by Lil Hyvää | Free Listening on SoundCloud

 

Utsuro Spark - ネオン

[Official]

 先日ツイッターで「『MIKADO ~ 小池玉緒"鏡の中の十月(by. YMO)" ~ SPANK HAPPY(2期前半)』ドンズバライン」って書いたんですけど、

それ以上にもっと広く、おしゃれでセンチメントな80'sシティポップ好き全員にぜひ聴いてほしいです。現在は無料でもダウンロードできますので。

 

 先日自由が丘(PIPPI)さんから作曲活動の休止を告げられたとき、久しぶりに心臓に穴が空いたような感覚に陥りました。

今後がどうであれ、自分はずっと自由が丘さんの音楽が大好きだし、ずっと新しい曲を聴ける日を楽しみにしています。どこまでも手前勝手ですみません。

自由ヶ丘 (@PIKERONPA) | Twitter

 

田中ヤコブ - LOVE SONG

[Official]

 ビートルズビーチボーイズゾンビーズ、ヴァンダイクパークス、とんでジェリーフィッシュ中村一義などなど…

ティン! と来たらぜひ聴いてみてください。それらを消化した上でさらに更新しようとする、日本のロック/ポップス最高峰だと思います。

【Mikikiの歌謡日!】あいみょん、C.O.S.A.、King Gnu常田大希によるmillennium parade、田中ヤコブ……今週のトキメキ邦楽ソング | Mikiki

 2:00~、「ほんとにスミマセ〜〜〜〜〜〜ン!!!!!」でエモーションが爆発するの何度聴いてもマジで笑うし、同時に「こんなのぜったい日本人以外には作り得ないだろ…」と思って何度でも感動してしまいます。映像と音楽、どの瞬間も幸せに満ち溢れていて、一瞬だけ日本に生まれたことを手放しで肯定しまいたくなる曲です。しみじみ、名曲ですね、、、

 

 採譜引用は2:40~の一瞬のベースソロ。ここ近辺を切り抜かれた動画でこの曲を知ったのですが、このソロで完全にノックアウトされました。

譜面2小節目の「『ラーソミbレド(実音でド#ーシファ#ミ)』」、ブルーノート優勝!!!!!!

f:id:hamamotodanko:20190516192354p:plain

 (『LOVE SONG』(2019年)

作詞・作曲:田中ヤコブ

https://www.youtube.com/watch?v=tQuQPs2sOiM

上記URL「2:40~2:44」より採譜いたしました) 

ベーシストのヨネヤマさんは「田中ヤコブ氏は俺の500000000倍ベース上手い」と申してはおりますが、サーポールを思わせるローポジションとハイポジションを往復するメロディアスなアプローチは、少なくともこの曲には寸分の狂いなくガッッッチリハマっていると思います。全編コピーしたいですな、、、

田中ヤコブ a.k.a 家主 (@CobOji_) | Twitter

お湯の中のナイフ by 田中ヤコブ on Spotify

(この曲からさかのぼって聴いたのですが、アルバム『お湯の中のナイフ』もバリバリオススメです)

 

長谷川白紙 - 肌色の川

[Official]

 私にとってはこの曲が魔法です。旧譜なので次回紹介する予定でしたが、今回に入れた方が個人的に座りがいい気がしたのでネジ込みました。

 今回取り上げた曲、EP制作中にくりかえしくりかえし聴いていたものばかりですが、バテて「いやもうこんなん誰聞くん…」としょげていたとき、特にこの曲を聴いて己を鼓舞していました。長谷部にとっての『終わりなき旅』が私にとっては『肌色の川』です。深ければ深い川の方が…

 

  自分自身白紙さんの音楽からいつもたいへん多くを学んでいるので、いつか一曲まるまるをアナリーゼしてみたいと思っているのですが、きょうは先んじてその一部分に挑戦してみたいと思います。ドキドキです。

0:52~の、視点が一気にブレるような、リズムが一瞬で大きくひしゃげる箇所を採譜しました。

f:id:hamamotodanko:20190517210013p:plain

 (『肌色の川』(2016年)

作詞・作曲:長谷川白紙

https://soundcloud.com/hakushi-hasegawa/cgef2m5w4tji

上記URL「0:52~0:56」より採譜いたしました) 

  譜面が読める方にはすでにお分かりいただけていると思いますが、

f:id:hamamotodanko:20190517210048p:plain

このように、『4連符(16分音符)いっこぶん前傾した4拍子』になっています。そして、前傾したぶんを「な『ら』」の5拍で帳尻合わせ。

「『ど』ーこででも、」と歌い出しから、もっと言うとイントロの1音目からすでに4連いっこ食ってはじまっているのが伏線になっているのですね。

 

 いや、いま採譜してみてめちゃめちゃびっくりしました…。ポリじゃなくて抜き積みのズレなんスね……

マジでおこがましいしキモいの重々わかってるんですけど書きたいので書いてしまうと、実はコレで使ってるクロス(とポリ)リズムもこの『前傾した4拍子』なんです…。ドラムバグってるとこ全部そうです…

解れた雨が結ぶ / Things I've forgotten we hid by Asirhyme / 浜本談子 | Free Listening on SoundCloud

キモヲタクすぎるのでこれ以上は自重しますが、ほんとに大好きです……ぜんぜん自重できてない………

 

https://hsgwhks.tumblr.com/lyrics-insane

長谷川白紙 (@hsgwhks) | Twitter

 

Orangeade - わたしを離さないで

[Official]

 トリはこの方々。ドドドドドドドドクラシックスなので聴きましょう。今回紹介した方々の総大将的な側面も………

 ビギナーさま向けの紹介です。Orangeadeは、音大卒のエリートイケメン(ダルビッシュ似だと思います)な秀才リーダー佐藤望さん

元ポートレイツ、シルキーボイスかつシャイな美形of美形ボーカリスト黒澤鷹輔さん

「エビはカニじゃない」を標榜し、Gショックをつみれにしようと試みる鬼才大沢建太郎(a.k.a.北園みなみ)さんによる、3人組のバンド。

大沢さんはツイッターで「ロッチ中岡をイケメンにしたような感じ」と書かれておりました。スイマセンみじんもうまく想像できないんです『イケメンのロッチ中岡』が………

 

 初めて聴いたとき、「ええええ北園みなみパイセンこんなストレートな!!! こんなストレートな!!!!!」と衝撃を受けまくりました。あれからもう1年…。

 タイミングをなくして完全に触れられていませんが、EP"Broccoli is Here"、まだ手に入るならマジで聴きましょう。超アヴァンギャルドなのに超ポップ。全曲鬼推しです。1曲目の1音目からヤバいです(いまだに拍子がわからない)。

とくに"Over Again"は、サンクラの北園みなみ時代をひっくるめ、現段階での大沢さんの生涯ベストだと思ってます。石若駿さん参加。当ブログ的にもけっこうオイシイ曲です。ぜひぜひ。

 

港の見える街 - YouTube

 周知してもらえるまで無限に書きますが、3:36~の、メロディラインに対してベースが「ドレドミっ」とハモるところがむっちゃ大好きです。いまだに耳コピしてます。

 

  と〜〜〜〜〜〜いうわけで以上です!!

今回5/1の更新ができなかったので勢い余ってメチャクチャ早く書き始めてしまい、「うわこれもうちょっと遅く始めてれば…」な曲が出てきてしまったので、次回に回すにも時間空きそうだしで最後にぺたぺたします。

 

【オリジナル】エール Lyrics ver. - YouTube

 ツイッターで「市川愛さんの『青い涙』に通ずる、開放弦を利用したコードワークうんぬん」って書いたんですけど、よくよく考えたらコレ同じコード進行だ…(しかも『エール』のほうがMy Love With...より1年早い)

素敵な歌詞にポップなメロディ、爽やかなコードワークと聴きどころいっぱいです。新曲の『片道』に関しても言いたいこといっぱいなんスけどいっぱいすぎるので次回に回します…

 

Delusion - YouTube

Delusion by haruru犬love dog天使 on Spotify

 haruru犬love dog天使さんが、前々回とりあげた(名パンチライン

Tポイント貯めるために生きてるんじゃないだろ?

Tポイント貯めるために生きてるんじゃないんだよ

でおなじみ)LADYの作者である小鉄さんのプロデュースで歌うという桃源郷

無機質なんだけどどこか温度のあるビートの上で、haruru犬love dog天使さんが噛みしめるように歌いあげるR&B。『妄想』というタイトルがせつない………haruru犬love dog天使さん……

フック0:44~の、「抱『きしめ』た」や「こ『となの』に」の2拍3連が美しいです。マヴ……

 

 もう一曲あった気がしますが思い出したら貼ります…

崎山蒼志 「柔らかな心地」(MV)-徒然草 第15段の再解釈- - YouTube

これだ…なぜ忘れる…

 美しいです。2:12~のbVII9…ポールサイモンじゃないですが、完全に1本のギターがオーケストラのように機能しており、弾き語りだからこそ生まれる大きな環に包まれるような感じがします。

2:18~のサビも泣きました。歌詞聴いて泣くのメッチャひさびさです。

 崎山さんの曲の泣きポイント、m7コードの平行移動III7ですね。いや…わかっててもマネはできないけど……

 

 

  そんなこんなで処女作ドロップからもう20日ほど経ちますが、思いがけないような方からお褒めの言葉をいただけたり、大好きかつ尊敬できる先輩方にかまっていただいており、

「諸々マジカルなことが立て続けに起こって幸せだなあ…(雄三)」と思いながら毎日過ごしております。聴いていただいたみなさま、本当に感謝しかありません。ありがとうございます。

 現在手の具合が思わしかったり思わしくなかったりしており、正直「治ったとしても今年いっぱいは様子見で終わるかもなぁ…」という状況ですが、

そのぶん空いた時間を利用してめっちゃ勉強しております。最悪もう楽器は弾けなくなったとしても、何らかの形では必ず皆さまにきっとお返しすることができると思いますので、曲を聴いてブログ等に触れてくださった方も、ぜひ今度ともお付き合いいただければ嬉しいです。

 

 分析記事、コツコツすぎてなかなか書き上がる気配ないので、

拙作『解れた雨』(サンクラ、当初タイトル『解けた雨』にしてましたね…。手元のがそっちになってる方は初期レアバージョンということで…)のカラオケとボーカル音源を配布いたします。

Dropbox - 解れた雨が結ぶ - Simplify your life

「テメーのセルフ分析なんか待つまでもねーやい!!!」という方、ぜひ!!(笑)

あるいは「ポリリズムなんのこっちゃだけど歌ってみたい!」という方もぜひ!! 「サンプリングしたい」ぜひ!! 分析記事にはいまのところパラデータもつける予定です…

 

 ではまた次回!! 6月1日は休み濃厚ですが、次回更新時はめっっっっちゃ大量になると思います。6/4日までスポチファイの90日無料体験中なので。ヤ〜〜〜〜〜バいっスねあれは…

梅雨どきの湿り気&暑さに負けないでがんばりましょう、それでは〜〜〜〜👋

 

浜本談子 (@odoroktamegoro) | Twitter

サイトごあんない(ブログ内のカテゴリ一覧) - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

処女作『解れた雨が結ぶ』と『魔法のこと』を公開しましたの巻 - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

 

<今月のツイッター>

 京都アニメーションさま、後生なので

『フィナーレ』を撤回して最終楽章までテレビシリーズでやってください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!